Home » CD制作に必ず必要なMASUTARING(マスタリング)について

CD制作に必ず必要なMASUTARING(マスタリング)についてSTUDIO L&M

CD制作に必須項目なMASTARING作業について

マスタリングとは音をCD化する、又はシンセ等でオリジナルソングを制作した際に必要な作業。自分の作った音が市販されているCDと比べて音が小さく感じた事はありませんか?それは音圧が足りないのです。特にイコライザー、コンプレッサ等を調整する事で改善されます。無音部分のノイズカット、エンディングの自然な終わり方、マスタリングは重要な作業です。当スタジオでは、低価格にてマスタリングを行っております。クオリティーにこだわり品質の良い音に仕上げて行きます。全てWEB内で完了も出来ますので是非、ご利用下さい。

① WEBからお申込み(料金先払い)カード決済可能

② 当スタジオにWEBファイルをメールで郵送して頂きます。

③ マスタリング作業(基本的なマスタリング工程を高クオリティーで編集致します)

④ 出来あがったファイルをメールで返信致します

※出来あがりにCDをご希望の方は郵送致しますのでご注文時にご連絡下さい。

 

マスタリングファイルを試聴出来ます。ご参考にどうぞ

マスタリング工程無しファイル  ファイル1マスタリング試聴   ファイル2マスタリング試聴

マスタリング工程済ファイル   ファイル1マスタリング試聴   ファイル2マスタリング試聴

マスタリングの重要性が分かって頂けましたか?是非、当スタジオの高クオリティーなマスタリングをお試し下さい。STAFF一同、皆様のご利用をお待ちしております。

詳細解説ページに移動します  マスタリング(1曲迄)

詳細解説ページに移動します  マスタリング(1曲~5曲迄)

詳細解説ページに移動します  マスタリング(1曲~15曲迄)

CD制作に必須な音楽MASTARING(マスタリング)ならSTUDIO L&Mトップに戻る

通信カラオケアップロードサービス!あなたの曲を通信カラオケジョイサウンドに入れてお店で歌っちゃおう!

1曲から購入できるヒーリングピアノダウンロードサイトOPEN!必要な曲だけ今すぐダウンロードできる!

STUDIO L&MのYouTubeCH

各種イメージソング制作してます!

ツアーイメージソング制作してます!

お店のBGM制作してます!

お店のBGMを動画で流そう!

LOVE SONG制作してます!

レコーディングに来られない方のための録音方法はこれで決まり!

新型コロナウイルス関連

Sponsored by

Copyright(c) 2015 STUDIO L&M All Rights Reserved.